2019.Oct. 20
GROVE青葉台店お勧めのフォームローラー「GRID」!運動前に筋膜を剥がしを行う事で可動域が広がり関節の動きがスムーズになるので行っています。
これは本当に大活躍してくれています。
そして今回新しく「リカバリー」に特化した「CHARGE」フォームローラーが入荷してきました。
この「CHARGE」フォームローラーはGRIDよりも固くリカバリー効果を高めるために溝が高く狭い箇所があったり狭い箇所あったりしています。イメージ的には波を打つイメージですかね。これは筋肉をつかんだり・拡げたりする効果を生む設計となっています。またフラットな広い箇所では手のひらで押すイメージで採用され、このフォームローラーを回しているだけでリカバリー効果が期待できます。
VIDEO
こちらは「大腿四頭筋」のリカバリー動画。ポイントはゆっくり行い深呼吸をします。痛みがや辛さがあるとどうしても早く行ってしまったり、呼吸を止めてしまいがちですが、ゆっくり深呼吸です。運動後の疲労の蓄積を抑えてくれます。
VIDEO
こちらはももの裏。ハムストリングス。緊張を和らげしっかりももの裏もリリースを行います。この時、お尻を上げるとより効果がありますが無理はしてはいけません。
もちろん、背中や広背筋や内転筋と言ったほぼ全身に使えます。背中も効果ありです。
疲労を次の日にまで残したくない時にも筋肉筋膜に多くの酸素・血液の流れを増大させその結果良質な栄養分が供給され疲労減少させます。GRIDフォームローラーよりも固いのがやはりポイント。
「GRIDよりも奥にあてたい」「もう少しピンポイントで」と感じている方は多いのではないでしょうか。実際に私もその一人です。特に肩や背中周辺を行うときには凝りもあるせいか奥にあてたい気持ちが出てきます。そんな時用に「CHARGE」が大活躍してくれます。
テレビを見ながらコロコロと自由に使えるのがこのフォームローラーのいいところでもあります。いつの間にかテレビは見ずにフォームローラーに集中してしまいますが・・・・
カラダのケアが大切です。
「CHARGEフォームローラー」・・・・¥7.000(税抜)
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 毎週水曜日・木曜日(祝祭日は営業致します)
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.com
2019.Oct. 18
前回チェーンクリーニングについてブログを書きましたが・・・書いたものの自分のバイクにはなかなか手が回らず3ヶ月以上ドロドロの状態が続いておりました・・・
チェーンクリーニングのすヽめ
洗車を行うタイミングがあった為、パパッときれいにやりました!
雨の日も風の日も通勤でも使っている為、結構汚れてしまってます・・・。
プーリーあたりにはチェーンオイルと砂や路面からのゴミで固まってしまった油がプーリーにこびりついています。これでもまだマシな方です。
こう固まってしまった油はドライブトレイン用のクリーナーでもなかなか落としにくいので、布にパーツクリーナーを吹きかけあらかじめ大体取っておきます。単純ですが、これをやるとやらないとでは汚れの残り具合がだいぶ変わってくるのでぜひやってみてください。
チェーンとスプロケットを外したらMuc-Offのドライブトレインクリーナーを使用します。
満遍なく吹きかけ、ブラシで汚れを掻き出すイメージで全体をしっかりとブラッシングしてあげます。
ブラッシングを行ったら最後に水でしっかり流すだけ。これだけでチェーンもスプロケットもピカピカになります。
あとは乾いた布でチェーンを水気がなくなるまで拭いてあげます。
もしくは水置換性で浸透力抜群の「ラスペネ」をチェーンにかけてあげてもOKです。タオルだけではなかなかとれない水気まで外に押し出してくれます。
ただ、チェーンオイルよりはさらさらしていて油分が落ちやすい為ラスペネをチェーンオイルとして使うのには向いてませんのでご注意を。
「ラスペネ」は自転車以外にも使っていただけるので、一家に一本あるといろいろ便利ですよ。
水気を取ったら、WAKO’Sの「チェーンルブ」をチェーンにつけてあげれば洗浄作業は完了となります。
新品のような輝きが戻りました!
WAKO’Sのチェーンルブ以外にも様々なチェーンオイルを在庫しております。
オイルもそれぞれ性格がちがって非常に面白いです。ぜひぜひお試しください。
ちなみに個人的なオススメはWAKO’S「チェーンルブ」と、同じくWAKO’Sの「チェーンルブ リキッド エクストリーム」です。
「チェーンルブ」は何と言っても手軽さ。オイルの定着が早いので、ライドへ出発する前にサッとチェーンに吹きかけて軽く拭き取ってあげればOKです。スプレータイプなのでこのようにノズルを少し曲げていただくとより扱いやすさがUPします。
「チェーンルブ リキッド エクストリーム」は高耐久、低抵抗、汚れにくい商品です。なんども実際に使用しましたが600kmほど走っても油切れを起こさず、チェーンも600km使用したと思えないほど綺麗な状態を保てます。
このオイル特有のペダリング時のクッション感を感じることができ回転も、とっても軽いです。
使用上の注意としては、注油後すぐに走ってしまうとその効果は落ちてしまいますので、注油後は一晩寝かせる必要があります。ライド前日に洗車と合わせて行うのがオススメです!
今回は水を十分に使える方法で洗浄を行いましたが水無しでも行えるアイテムもご紹介しておりますのでこちらもご覧ください↓
自宅で簡単メンテナンス!
GROVE青葉台
住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 毎週水曜日・木曜日(祝祭日は営業致します)
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.com
2019.Oct. 8
人気車種「VENGE PRO」すでに乗っている方も多い近年の名車となっているバイク。入荷してもすぐにお客様の元へ行ってしまうのでなかなか店頭に並べる事が出来ないモデル。
2020年モデルからは上記カラーに下記の写真のカラーが加わっているのはご存知でしょうか。VENGE=BLACKのイメージが強いですが今回はまた深みのある素晴らしいカラーに仕上がってきました。
なんともいいカラー。パーツの仕様はBLACKと同じですが、違うバイクにも見えるのが不思議です。
光の入り方で色の深みが変わって見える。
晴れている時のライドには明るい青に、曇りのライドには濃い青に・・・
VENGEの性能はすでにご存じかと思います。一番の特徴は「進みます!」踏んだ分だけしっかりフレームが反応してくれるのでガンガン漕ぎたくなります。そして風もしっかり逃がしてくれるので今まで気になっていた横風や斜めから吹いてくる風も気にならないのが驚きです。
このVENGE PROは上位車種のS-WORKS VENGEと同じフレームで作られているので、お買い得な状況。
どこの角度から見てもいい色に仕上がっているのがわかります。
カーボンホイールを初めから履いています。そうそう、最近チューブレスに対応できるようになったのでチューブレス化もお任せください!!
チューブレスの乗り味が加わるとかなり良さそうですよね。楽しみです。
2019.Oct. 6
Venge ProにS-works Power Crank を取り付けさせていただきました。
VengeProはクランクがアルテグラが取り付けられているため今回はBBも総取替えです
BBは今はトキメクENDURO XD-15 A/C Ceramic 。アンギュラコンタクト機構を採用し抜群の回転性と窒化ステンレスハウジングを採用し通常のセラミックの10倍の耐久性を兼ねあわせた逸品です。このベアリング機構は最もBBに適しているので当店スタッフも愛用しています。
ベアリングを取り外し、新しいBBを圧入します。
あとはクランクを取り付けて完了です。作業自体はとてもシンプルです。
交換させていただいたS-works power CrankはSpecialized社の車体の最上級グレードのS-worksにもデフォルトでアッセンブルされておりVengeProとの相性がいい製品です。
また見た目も「Power meterついてるぜ!」といった主張もあまりなく、シックなデザインとなっていてかっこいいです。
スペックですがカーボン製のクランクでパワー計測に使う電池はCR2032なのでコンビニでも入手できる一般規格ですのでユーザーライクです。また計測制度も±1.5%と非常に正確に計測することが可能です。
パワーメーターはよく、「トレーニングする人向け」との声をよく聞きます。もちろんトレーニーにはとても便利なアイテムですが、ロングライドをする方には特におすすめできます。
長い距離を自分のペースでムリなく走りきるために重要な情報です。心拍計もいいですが、体調で大きく左右されてしまうので正確さに欠ける一面があります。
パワーメーターがあれば強い向かい風の日も一定パワーで走ることができますし自分の無理のないパワーで峠を登れたり、平地を走れたりすることができるのでオーバーペースになりにくいので長い距離には特に有用です!
サイクルライフの次なるステップアップに最適なアイテムです。
ご自身のフレームに適合するかどうかもぜひご相談ください。
もちろんスペシャライズド以外の他社のパワーメータもお取り扱いがございますのでスタッフに御気軽にお尋ねください。
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 毎週水曜日・木曜日(祝祭日は営業致します)
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.com
2019.Oct. 4
涼しくなってきたこの季節。これからしっかり乗り始めて行こうと考えている方も多いはず。そんな時にお勧めしたいのが当店が行っている「フィッテング」。
本当に自分のフォームは合っているのか?
しっかり力が伝わっているのか?
適性の位置に座れているのか?
フィッテングを行う事で色々なことが解消されます。悩みながら走り続けるのはもう卒業です。フィッターがお時間をかけてお客様の現状の体の状況をお調べさせて頂き、体の状況をバイクを漕いでいただきながら少しずつ変化を出して体に合う様にフィッテングを行っていきます。
サドル高・ハンドルの角度・ステムの角度・長さ・クリートの位置/角度・足のかな向き・膝の角度などライダーに状況を伺いながら進めて行きます。
例えば、上記写真は膝の動きを確認しています。少しサポートを加えてあげることで、両膝の動きが真っすぐに下せるようになりとてもスムーズなペダリングをする様に変更いたしました。フィッテングを行わないとわからない体の癖を反映させた結果スムーズなペダリングが実現致します。
ご自分では気づかない体の動きを細部までじっくり確認し改善できるのがフィッティングならではです。「ここをもう少し変えたい」等のフォローフィットも無料で受けて頂けますのでアフターフォローもばっちりです。
今の体の状態に合わせてフィッテングを行いますので、理想は1年に1回です。
是非ご検討ください。
※フィッティングサービスは要予約制となっております。
平日は11時~17時の間のご予約。
土日祝日は17時からのみのご予約となっております。
予約状況につきましてはお電話、もしくはEメール(info@groveaobadai.com)にてお問い合わせください。
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 毎週水曜日・木曜日(祝祭日は営業致します)
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.com
2019.Oct. 1
キャノンデールの大好評企画!「無金利キャンペーン」が12月1日まで行います。涼しくなってきたこの季節に、最高の企画がお客様をお待ちしております。
食欲の「秋」には最高のキャンペーンです。
無金利キャンペーンの内容
・お支払い回数(6回・10回・12回・15回・20回・24回)
・キャノンデールのパーツやグッツ・ファブリック(fabric)の用品もご一緒にどうぞ。
・期間 10月1日~12月1日のお申込みまで
・お申込み場所 GROVE青葉台店 店頭にてお申込み可能
・お持ちいただくもの 身分証(保険証・運転免許証・パスポートなど)
キャンペーン対象車体
2020年 SystemSix Hi-Mod DuraAce Di2 ¥1.050.000(税抜)
2020年 SystemSix Hi-Mod Red eTap AXS ¥950.000(税抜)
2020年 SystemSix Carbon Ultegra Di2 ¥680.000(税抜)
2020年 SystemSix Carbon Ultegra ¥490.000(税抜)
求めていた「スピードへ」最速で届く抜群の空力性能を持ったエアロロードバイク。6%までの勾配であれば軽いだけのクライミングバイクよりも速く駆け上がる事が実証済み。目にも留まらぬスピードで駆け抜ける。現代のエアロロードの象徴的な車体です。スピードに乗る感じの良さを感じて頂けます。
2020年 Supersix Evo Hi-Mod Disc Dura Ace Di2 ¥1.050.000(税抜)
2020年 SuperSix Evo Hi-Mod Disc Ultegra Di2 ¥795.000(税抜)
2020年 SuperSix Evo Hi-Mod Disc Dura Ace ¥720.000(税抜)
2020年 Supersix EVO Carbon Disc Force eTap AXS ¥595.000(税抜)
20年モデルより一新された「スーパーシックス」。超速・軽量・万能を進化させたバイクが「SUPERSIX」です。翼断面形状の後端を切り落とすことで生まれた新たなエアロの進化系バイク。あの乗り心地・あの反応の良さ・そして瞬発力は前スーパーシックスを継承しつつ進化を遂げているまさに注目のバイク。
2020年 SuperSix Evo Carbon Disc Ultegra ¥390.000(税抜)
2020年 Supersix Evo Carbon Ultegra2 ¥280.000(税抜)
2020年 Supersix Evo Carbon Disc 105 ¥260.000(税抜)
2020年 Supersix EVO Carbon 105 ¥220.000(税抜)
Hi-Modカーボンを使用しないで重量剛性比を保ったスタンダードカーボン仕様のスーパーシックス。大注目のラインナップ。Disc Ultegraモデルはカーボンホイールをすでに搭載している即戦力マシーン。さらに進化を遂げている「スーパーシックス」から目が離せません。
2020年 CAAD13 Disc Force eTap AXS ¥590.000(税抜)
2020年 CAAD13 Ultegra ¥240.000(税抜)
2020年 CAAD13 Disc 105 ¥210.000(税抜)
2020年 CAAD13 105 ¥180.000(税抜)
2020年 CAAD13 Women’s 105 ¥180.000(税抜)
今までのアルミロードバイクの中でも最高の仕上がりの「CAAD13」スムーズでベストなハンドリング性能も持ち合わせているお勧めのアルミフレーム。アルミのエキスパートだから成しえた最高の仕上がりを堪能していただけます。翼断面形状の後端を切り落とし空気抵抗を削減。走りの楽しさを教えてくれます。
2020年 Topstone Carbon Force eTap AXS ¥595.000(税抜)
2020年 Topstone Carbon Ultegra RX ¥425.000(税抜)
2020年 Topstone Carbon Ultegra RX2 ¥315.000(税抜)
2020年 Topstone Carbon 105 ¥275.000(税抜)
今話題の「グラベル系」バイク。川沿いに突然現れる「砂利道」そんな時でも気にしないで走っていけるのがこの「トップストーン」オンロードでもオフロードでも快適性を失わないまさに新しいジャンルのロードバイク。スピードを出さないで楽に乗るならばこのバイクに決まりです。
2020年モデルも大注目のキャノンデール。上記車種は20年から新しく発売されたNEWモデルです。研究に研究を重ねた結果の上記モデル。どのモデルを取ってもお勧めのできるモデルになっています。
当店スタッフは全ての車種に試乗していますので、ぜひぜひスタッフにご相談いただければと思います。皆様のご来店お待ちしております。
2019.Sep. 27
イタリアンブランドの代名詞「PINARELLO」の2018年モデルの「GAN 105」。
イタリアブランドだけに、きれいなフォルムでライダーたちを魅了するピナレロのカーボンフレームモデル。
日本の「東レ」カーボンを使用しているので抜群の安心感を与えてくれます。
流れる様なフロントフォークに、風の流れを追及しているフレーム形状がベストマッチ。
「力の伝わり方のよさ」「下りでの抜群の安定感」「そして乗り心地の良さ」
こうあってほしいカーボンの特性をうまく取り入れているモデル。フレームが固すぎてもすぐに疲れてしまいます。しかしこのT600系カーボンは固すぎることはなく路面を追従してくれる感じを受けながら走れる。
そんな、PINARELLO GANが2018年モデルという事で「SPECIAL PRICE」です。
¥310.000(税抜)→ ¥186.000(税抜)Size530 現金特価!!
2019.Sep. 20
9月22日(日)は「SPECIALIZED」の試乗会ですが、試して頂けるのはバイクだけではなく、気になっている方が多い「S-WORKS 7」「SWORKS EXOS」が試し履き出来ます。
「S-WORKS7」シューズはどういったシューズか・・・・
ライダーのパワーを余すことなく、しっかりと伝えてくれるシューズ。それもそのはず、ソールに使用されているカーボンは「スペシャライズド史上高剛性」「スペシャライズド史上軽量」なアウトソールを使っているのでパワー伝達が優れています。
今回のS-WORKS7は「かかと部のホールドはしていますが、快適にホールドしてくれる」感じです。ライディング時もバイクから降りた時も全く気にならないで使用できます。私も使用していますが、かかとの浮く感じは受けません。そして、しっかりと踏めている感じもペダリングをして感じます。
アッパー部に使用されているのは「ダイニーマ」という素材。宇宙開発に使用されるほどの品質で、履いた時にも「伸びる」を感じない素材です。常に足がしっかりとした位置に確保されます。そして、ライダーに定評のある縦足弓アーチ、内反ウェッジ、中足骨ボタンといったBody Geometryの特長はすべてそのままです。いずれも人間工学に基づいて設計され、パワーをブーストするだけでなく効率を高めケガのリスクを減らすことが科学的テストで示されている特性のシューズです。
「S-WORKS EXOS」はどういったシューズか・・・・
スペシャライズドがありとあらゆる製造技術を利用しパワー伝達を損なわず作り上げた渾身の「最軽量」モデル。
カーボンアウトソールは有限要素法と圧力マッピングを駆使して開発され、不要な素材は一切取り除かれています。こうして、他の追随を許さない高い剛性指数も実現されました。
圧倒的な軽さや高い剛性といった性能を達成するには、縦足弓、内反ウェッジ、中足骨ボタンなど、定評のあるBody Geometryの特徴が欠かせません。これらの特徴は人間工学に基づきデザインされ、科学的なテストで裏付けられているため、パワーをさらに引き出すだけでなく、効率を高め、怪我が生じるリスクを軽減させます。
S-Works EXOSは、Boa®ダイヤルを備えた最軽量のサイクリングシューズ。その驚くべき軽さを体感していたけます。
今までと違うケイデンスで走れるように感じますし足が軽いってここまで違うのか!と驚くほどに体感していただけます。ホイールを変えた時と同じくらいの感動があります。
GROVE青葉台店のスペシャライズド試乗会は「9月22日(日)」となっております。もちろん、シューズの試し履きのみを目的にご来店頂いても大丈夫です。
皆様のご来店をお待ちしております。
2019.Sep. 17
毎回ご好評いただいているSpecializedの試乗会。
10月の増税を控えた最後の9月も開催決定いたしました!
これまでサイズが限られたものもありましたが、今回はたくさんの方にご試乗いただけるように豊富なサイズを展開いたします!
・S-WORKS ROUBAIX Etap DISC 49、52、56
新しくなった機構のサスペンションをヘッドに導入したことによって、よりスムーズに、より速く走ることが可能となったSpecialized最新のロードバイク。
・S-WORKS VENGE Di2 DISC 49、52、54、56
とにかく”速い”。泣く子も黙る抜群の空力性能と巡航性能を持つ最速のエアロロードバイク。
・S-WORKS TARMAC Di2 DISC 49、52、54、56、44(WMN)
もっとも癖がなく、ヒルクライム、平地、下り全てにおいて最高クラスの性能を持つオールラウンドバイク。
・ROUBAIX SPORTS 54
エントリーグレードながら上位のモデルと謙遜のない乗り心地、空力を備えたコストパフォーマンス抜群なカーボンロードバイク。
・S-WORKS STUMP JUMPER FSR CRB29 S、M
トレイルやゲレンデで遊び倒すならコレ。最軽量クラスのカーボンマウンテンバイク。150mmストロークのFOX製サスペンションが比類ない滑らかな動きをし、自由自在なバイクコントロールを可能にしてくれます。
バイクだけでなく最新の超軽量シューズ、EXOSやスタッフにも人気のS-works7シューズのレギュラーフィット、幅広なワイドフィットも36~45サイズまでご用意させていただきます。
S-worksシューズのサイズでお悩みの方、この機会に様々なサイズをお試しいただきベストフィットなシューズサイズを見つけましょう!
↓試着可能サイズ↓
・S-WORKS 7ROADシューズ レギュラー、ワイド 36~45
・S-WORKS EXOSシューズ 36~45
EXOSを履いてペダリングをすると、足の回りの軽さに驚きます!
増税前の最後のチャンス!!この機に乗り換えを検討されている方もそうでない方もドシドシご来店ください!
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 毎週水曜日・木曜日(祝祭日は営業致します)
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.com
2019.Sep. 10
9月のGROVE青葉台店は、増税前に「乗って試せてお得に買える」試乗車強化月間となっています。
9月14日15日16日の3連休は話題沸騰中の「キャノンデール」
9月22日は大人気ブランド「スペシャライズド」の試乗会となっております。
そんな中、本日到着したのが多くの方が気になっている「キャノンデール」の試乗車。
最新モデルをしっかりとご用意致しました。
SUPERSIX EVO Hi-Mod Disc DuraAce Di2 Size 51
もっとも話題に上がっている「SuperSix Evo」これこそがロードバイク。軽量で滑らかで超高速ロードレーサーが満足する進化を成し遂げました。今までのEVOとは別の乗り物へ進化しています。最高スペックで試乗ができます!
SUPESIXEVO Carbon Disc ULTEGRA Size 54
隠れた話題の「Supsesix Evo Carbon Disc ULTEGRA」上位車種とはHi-Modカーボンを使用しているかいないかの差。NEW EVOの驚くほどの良さを感じるならばぜひこのクラスを。そして、この価格ですでにカーボンリムを装着しているのも大きなポイント。アルミフレームからの乗り換えをご検討されている方にぜひ!
SystemSix Hi-Mod DURAACE Di2 Size 51
SystemSixはディスクブレーキ、ハイトの高いホイール、キャノンデールらしいジオメトリーが組み合わさりパフォーマンスを最大限に引き出す。空力抵抗を劇的に低減。素晴らしいハンドリング。最高のパフォーマンスをもたらすバイク。より簡単に早く走れる!
CAAD13 Disc Force eTap AXS Size48
大注目の「CAAD13 Disc Force eTap AXS」。アルミのエキスパートだからなしえた作り。地球上でもっともスムーズでベストなハンドリング性能を持つ洗練されたアルミレースバイク。実はこのアルミフレーム、シナプスカーボンHi-MODよりもフレームの反応がいいアルミフレーム。路面からの凹凸の吸収も早い。それでいて、スムーズな乗り心地。もちろん空力も考えられカーボン?と錯覚してしまうほど。
TOPSTONE CARBON Force eTap AXS Size XS
そして、こちらも人気の「TOPSTONE CARBON Force eTap AXS」グラベル系バイクの進化版。オンロードでの快適性を犠牲にすることなくどんなオフロードもこなせる。長い距離を楽に走るのならやはりこのTOPSTONE CARBONに尽きる!!
ROADバイクは初心者の方でも使い方さえご理解いただければ、機能は100%発揮してくれます。ご自分の思い浮かんでいる「楽しいサイクルライフ」にどのモデルが合うかで選択するバイクが異なってくるかと思います。
そのどのモデルが合うかを当店スタッフにご相談いただければ嬉しいです。
試乗車をご利用頂くには「身分証」のご提示が必要になっておりますのでお忘れない様にご注意ください。
皆様のご来店お待ちしております。