2023.Jun. 19
様々なメーカーからホイールが発売されている中で、信頼性の高いのがMAVIC。
チューブレス化をする方が多くなり、かつ普段のライドに乗り心地や軽さを求める方が多いのではないでしょうか。主流のタイヤサイズも今までは25Cを選択する方が多かったと思いますが、最近の人気は28Cになってきた印象を受けます。28Cにすると走りが重くなったりするのではないかと思う方も居るかと思いますが、そんな事は全くありません。

では25Cから28Cにすると何が良いのか。純粋にタイヤサイズが太くなることによって安定感が増します。そしてタイヤサイズが太くなった事により空気圧を落とせ、それによってクッション性が増し乗り心地が向上する。そんな28Cのタイヤ性能を存分に楽しみたい。
そんな方にオススメなのがこのCOSMIC SLR 32です。

ではなぜSLR 32がオススメなのか。リムハイトが32、45、65とある中でSLR 32がオススメの理由はリムの内幅が太いからです。SLR45、SLR65は19mmなのに対してSLR32は21mmと少し太いです。
幅が狭いリムに対して太めのタイヤをはめた場合タイヤの膨張率が大きく、タイヤの変形が綺麗に広がりにくい場合があります。それに対して広めのリム幅だとタイヤが変形することなくそのまま綺麗に膨らんでくれる為よれなどもなく、取り付ける事が出来る。これが乗り心地に直結してきます。今後28Cや30Cなど太めのタイヤを履いてみたい、なんて思う方はこのリム幅21mmのSLR 32をオススメします。

そしてもう一つオススメな理由はやはりホイールの重量です。SLR 32のリム外周は他のSLR45、SLR65 と比べると一番軽く、リムの重量が軽い事は、走りの軽さに大きく影響してきます。漕ぎ出しの軽さは勿論、平坦での巡航から登りでの走りと軽い事によるメリットは沢山あります。

普段のライドに乗り心地、軽さを求める方に是非この COSMIC SLR 32をインストールしてみては。
ハブに関してもインスタントドライブ360を採用。9度40ノッチの組み合わせこそMAVICのこだわりのポイントです。力の掛かりの良さを体感出来るホイールになっています。
タイヤサイズを28Cにし、チューブレス、そして空気圧を落とし乗って見ると今までの走りとは全く変わります。最近では空気圧も落とし気味で乗るのも多くなってきています。5bar、または4.5bar人によっては4.2barなど今までとは全く違います。チューブレスホイールに興味がある方今人気のMAVICはいかがですか。今まで以上の走りを体感できるMAVIC。気になる方は是非ご相談下さい。
COSMIC SLR32 ¥297.000(税込)
GROVE青葉台
住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 12:00∼19:00
定休日 : 水曜日・木曜日(祝祭日は営業致します)
Email : info@groveaobadai.com