2020.Jun. 19
みなさんロードバイクのビンディングペダルは何をおつかいでしょう?
質実剛健なSHIMANO、自転車用ビンディングペダルの始祖LOOK、細かな調整が可能なSpeedPlay・・・
様々なメーカーがありそれぞれがこだわりを持って商品を開発しています。
今回ご紹介するのはなかなか見る機会も少ないTIMEのペダルです。
TIMEのペダルといえばよく「膝に優しい」と聞きます。
なぜ優しいのか?
TIMEのペダルには「フローティング機構」が備わっています。
当然SHIMANOや、他社のペダルにもフローティング機構は備わっています。
SHIMANOのペダルを例に挙げるとするとフローティングするクリートは2種類です。
最もポピュラーな黄クリート
こちらは装着時に3度のフローティング角度が左右にあります。これをセルフアライニングモードといいます。

そして青クリート。
こちらは黄色クリートと違いフローティング角度は1度と狭め。そして黄クリートとさらに違うのがフローティングする場所が違います。
青クリートはシューズの前方を中心に左右で1度の遊びがあります。
こちらをフロントセンターピポッドモードといいます。

いずれにしてもSHIMANOは左右にフローティング角が動く特徴がありますね。
一方、TIMEも当然フローティング機構を備えています。
TIMEのペダルはシマノの黄クリートよりもさらに範囲の広いで左右に5度ずつのフローティング角を持ちます。
動き方としてはシマノ の黄クリートのセルフアライニングモードに近い動きをします。
特徴的なのは左右の平行方向へ1.25mmずつ合計2.5mm動くようになっています。
トルクをかける時、ケイデンスを上げて走る時、またライダーの個人差などなど・・・足のポジションは刻一刻と変化することにいち早く注目したTIME。
角度が変わるだけのフローティング機構ではなく、左右方向へのフローティングもさせることでライダーのペダリングを関節へ負担の少ないものとしているのです。
このことから「TIMEのペダルは膝に優しい」と言われるようになりました。
当店ではTIMEのペダルのご用意がございます。
・Xpro 15 5万9000円(税抜)

TIMEペダルのハイエンドモデル!片側重量は87.3gと超軽量なモデルです。
シャフトは中空チタン、ベアリングはセラミックベアリングとラグジュアリーな逸品です。
・X PRESSO PRO8 2万2000(税抜)

中空スチールシャフトとカーボンコンポジットボディを採用したミドルグレードモデルです。初めてのTIMEペダルにぴったりのモデルです。
・X PRESSO7 1万6000円(税抜)

こちらもカーボンコンポジットボディと中空スチールシャフトを採用したモデルです。ベアリングはスチールベアリングを採用しコストパフォーマンスに優れるモデルです。重量も198gと他社のハイエンドより軽量な仕上がりとなっています。
膝に痛みなどをお悩みの方は試していただく価値があります!是非ご検討ください。
こちらの商品はBIKE ONLINEでも取り扱いがございますので遠方の方はこちらからもご購入いただけます。
GROVE青葉台
住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝日の際は営業致します)
ご理解の程宜しくお願い致します。
Email : info@groveaobadai.com