2021.May. 16
山を走る中で安定感が抜群だと、しっかりバイクの上に載っている感覚もつかめるし、気持ちにも余裕が出てきます。早く走るもいいですが、楽しく走るを考えるとこの安定感は欲しいところ。上達も早くなります。
BIG HONZO DL ¥273.900→¥191.730(税込)のスペシャルオファー中!
何と言っても注目を集めるのはこのタイヤのボリューム。27.5x2.8のタイヤサイズを備えています。その為、通常のタイヤよりも空気圧は少なめに。1.5bar以下で乗るのがおすすめ。2.8インチ幅のタイヤになりますので、安定感も抜群でありながら、タイヤで衝撃を吸収する感じも体感できます。
そしてこのタイヤ幅を活かして、登りでもしっかりトラクションを発揮して楽しむ事が出来るモデルです。1日トレイルに入って楽しむなんて事も面白いと思います。
フロントフォークは130mmストロークありますが、タイヤのサイズの影響で150mmくらいあるストロークに感じるほど。サスペンションのストローク量に余裕があるともちろん走りにも余裕が出来て、バイクの上でリラックスして操作を楽しむ事ができます。
フレームのカラーはRUST-ORANGE。錆びたようなきれいなオレンジ。KONAにしか出せないカラーなのもお勧めのポイント。KONAのフレームワークと相まってきれいなカラーリングとなっています。
このサイズのタイヤを入れてもチェーンステイレングスは430mm。山の中での操作性の良さを感じるサイズになっています。サイズはSサイズなので、女性の方にもご利用頂けるサイズになっています。
気持ちのいい山の中をBIG HONZO DLと一緒に駆け抜けるのはいかがでしょうか。
緊急事態宣言解除後の対応について
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加え5月19日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook
2021.Apr. 26
MTBシーズン前に注目のバイクが入荷してきました。マウンテンバイクを象徴するようなシルエットですが、意外と実物はシャープな印象。それは軽量なアルミフレームで作っているのでメリハリの利いたフレームワークがゴツさだけではないシャープさも漂わせているバイクとなっているからではないでしょうか。
シマノコンポーネントはシマノDEOREが標準装備で安心のコンプリートバイク。タイヤは29インチの幅2.6となっていました。この29インチが山に入って走ると調子がいいです。29インチとなりますので初見のタイヤのボリュームは感じますがそれも初めだけで、乗ると抜群の安定感を感じこの大きさが気にならない状況に。
29インチの特性でもあるスピードに乗る感じも他のホイールサイズとは違いを感じます。その為ブレーキローターもフロント180mm・リア160mmと安心のブレーキタッチでコントロールできる状況に持ってきてくれます。しっかりバイクの中心にさえ乗ってコントロールしていればタイヤがライダーを守ってくれている感じがします。だからと言って、乗らされている感じも受けません。そこがこのバイクの楽しいところ。
今や標準装備となったドローパーポストも初めから付いています。もちろんブレーキは油圧DISCブレーキ。フロントフォークは130mmストロークと申し分ないスペック。
ヘッドアングルが66.5°と下りより設計が楽しさの秘訣。ロングリーチのショートステムは現MTBの設計をそのまま活かしているフレームになっています。バイクの上で体を動かすことが出来てリカバリーも容易に行える印象です。
FUSE COMPで今年はMTBデビューしてみてはいかがでしょうか。日常では味わえない楽しみが沢山詰まっています。
FUSE COMP SATIN SMOKE BLACK ¥198.000(税込)
FUSE COMP GLOSSRED TINT FAKESILVER SILVERFOIL ¥198.000(税込)
緊急事態宣言解除後の対応について
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加えて4月28日(水)もお休みとさせて頂きます。
※4月29日は営業致します。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.com
2021.Mar. 21
27.5インチで本格的なハードテイルを始めたいそんな方にオススメしたいのがBIG HONZO CR。
ハードテイルを制覇したそのバイク、店頭でご確認頂けます。
行き交う人々の視線を惹きつけるペイントと紹介している程とても綺麗なカラーリングをしているバイクです。シルバーカラーのフレームにロゴは落ち着きのある緑色がとてもかっこいいです。そんなBIG HONZO CRですが、カッコいいのはカラーリングだけではありません。
2020年からフロントフォ―クはROCKSHOX PIKEを装備で安心の剛性とストローク感を提供してくれます。とてもスムーズな動きを実現してくれます。そしてトラベル量130mmありますので、あらゆるフィ―ルドで最高のパフォーマンスを発揮してくれます。初めてのハードテイルでも安心しては走れる事が出来ます。トレイルライドから、ジャンプまでオールマイティにこなせる1台。
リアディレイラ―は最新の1×12テクノロジー『EAGLE』を採用したSRAM GX。よりスムーズでストレスのない変速をしてくれるのでハードテイルを走る時にも快適な走りが楽しめる事間違いないです。スプロケットは11-50Tなので下りは勿論、きつい登りでも十分に対応できる歯数を備えていますので、登りも楽しくトライできますよ。
ホイールサイズは27.5インチを標準装備していますが、29インチホイールを装備可能なジオメトリーをしているので29インチを試したいそんな時でもこのBIG HONZO CRなら両方の大きさを楽しむ事が出来ます。自分の理想とする走り方に合わせてホイールサイズを変更する楽しみ方が出来るので、今後のカスタマイズも楽しめますね。
そしてとても低いスタンドオーバーハイトにより重心が下がり安定感が増すので、バイクのコントロールがよりしやすくなっています。ハードテイルを走るにはとても嬉しい設計になっています。BBハイトは310mmで抜群に安定感。
Sサイズで12.51kgとうれしい重量。(ペダルレス)トレイルを縦横無尽に走る楽しみ方をしている方にはお勧めです。カーボンフレームとなりますので振動吸収性ももちろんですが、体にくる衝撃も軽減しますのでアルミフレームよりも疲れが少なくなります。走った次の日が違います。
もちろん、ドロッパーポストを装備しているので、今後新たに付ける事をしなくても最初からその便利さを楽しむ事が出来るのでこれはとても嬉しいオプションになりますね。
非常にバイクの操作がしやすく、格別な走りを楽しみたいそんな方にはこのBIG HONZ CRをオススメしたいです。オフシーズンに入る前にこのバイクで走りに行かれてはいかがですか。
KONA BIGHONZO CR ¥350.000 →現金特価20%OFF ¥280.000(税抜)
緊急事態宣言解除後の対応について
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加え4月7日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook
2021.Mar. 16
MTBで山を走っている時に、誰もが危ない!ともう経験をしているかと思います。実際私も何度も経験してきました。
しかし、そんなスリルを味わいながら楽しめるのもMTBの醍醐味でもあります。今回ご紹介するのは、そんな危険な経験をされた方もしくは、しっかり身体を守りたい方に必見のプロテクターが入荷してきました。
昨年発売予定となっておりましたが、ようやく日本へ入荷してきました!!ROCKFIGHT CHEST PROTECTOR ¥17.600(税抜)背中へD3Oを配置しさらにその上からハードカップを備えた脊髄を守ってくれるプロテクターです。
軽量で高い通気性を保ちながらも衝撃吸収性能に優れた、オフロード走行に適したチェストプロテクター。
・CE規格 EN14021 プロテクター承認。 ・脊髄プロテクションプレートには衝撃吸収素材である『D3O』(CE規格 EN1621-2 Level1)を採用。加えて胸部と脊椎の中央部には、ヘルメット内装にも採用される高度EPP (発泡ポリプロピレン)を配置。高い衝撃吸収能力を持ちます。 ・装着時の一体感を高めるフレックスサイドパネル。サイズ調整可能のショルダーストラップ。取り外し可能なショルダーパッド。 ・CEプロテクションプレートに組み合わされた軽量バイオフォームパッドは身体へのフィッティングに優れた構造。ライディングフォームを妨げず、ライダーの疲労を軽減します。 ・CEプロテクションプレートと内装バイオフォームはベンチレーション構造になっており、通気性に優れています。メーカー公表重量 980g
XS/Sは身長140~173cm・胸囲71cm~91cm・胴体101cm~112cm。M/Lは身長168~188cm・胸囲91~112cm・胴体112~122cmとなります。
シーズンに向けてそろそろ準備をしてはいかがでしょうか。
~当店の新型コロナウイルス感染症症防止対策について~
~営業日について~
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加えて3月17日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook
2021.Mar. 9
当店で人気の電動アシストスポーツバイクのVADO SLを今回はパーツ交換させて頂きましたのでこちらでご紹介。
クロスバイクタイプの電動E-BIKE。フロントのギアは1枚(44T)が付いていて後ろは10速仕様。そして、700c x 38c のクロスバイクの中ではやや太めのタイヤを履いています。その為、乗り心地も良く、路面からの凹凸もタイヤが吸収してくれます。
しかし、更に乗り心地を良くしたいとのお客様からのご要望で、今回はこんな感じへ変更致しました。
一見タイヤサイドの色が変わった様に感じますが、実は、ホイールのサイズを変更致しました。変更前は700x38Cに対応したホイールが入っていましたが、より振動吸収性を向上させたいのと、MTBに近いタイヤ幅で安定して走りたいとのご要望により650Bにてホイールを組みなおしさせて頂きました。
ホイールには抜群の信頼性のあるDT SWISSを使用し、WTBのVENTURE 47Cをインストール。タイヤクリアランスはまだ余裕がありましたがメーカー公表値通りのサイズとなります。しかも、チューブレスにも対応しています。
タイヤを太くすることで安定感が増しますが、ややスピードは遅くなる。しかしこのクロスバイクは電動なので、タイヤを変えたところでは補える力を持っています。楽しい通勤が更に楽しくなる予感です。
また、VENTURAはグラベルタイヤとしてもお勧めのタイヤ。タイヤサイドのブロックがやや立気味なので、コーナーや緩い路面の場合でもしっかりグリップしライダーに安定した走りを提供してくれます。センタースリックとやすり目で幅広い路面に対応していますので、気持ち次第であらゆる路面で楽しめます。
人気の電動E-BIKEもパーツを変えて楽しむ事の出来る自転車です。
また、当店ではVADO SL 5.0の試乗車をご用意しています。どなたでも気軽に乗って頂けるようにヘルメットもご用意していますので、皆様のご来店をお待ちしております。(ご利用には身分証の提示が必要です)
店舗横には坂道がございます。是非登ってVADOの軽さとアシストのスムーズ感を体感してください。
~当店の新型コロナウイルス感染症症防止対策について~
~営業日について~
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加えて3月17日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook
2021.Mar. 6
GROVE青葉台店でついにSANTACRUZの取り扱いが開始致しました!
ご要望の多かったブランドのSANTACRUZ、数々の名車を世に送り出しているブランドです。
SUPER8、V10、NOMAD、Bullit、Heckler、Chamereon、Jackal、名車が沢山です。
そして、ライダーもかなり個性派が多くいたイメージ。ピートやミナーを筆頭にRatboy、一時期はグラシアもSANTACUZに乗っていましたよね。懐かし・・・
今回入荷してきたのは注目を集めている「Heckler」ヘックラー。前のイメージだとトレイルライドに最適なバイクのイメージ。MTBシーンに一石を投じたバイクのイメージ。それから時が経ちヘックラーが生まれ変わりました。
ヘックラーは生まれ変わり、E-BIKEとして復活しています。バランスの取れたトレイルバイクのDNAを引き継ぎ新しい時代に注目の1台となりました。一目見てSANTACRUZの車体と分かるデザインでたまらない構造。
HECKLERはアルミフレームでしたが、カーボンフレームへ生まれ変わり綺麗なフレームワークとなっています。
VPPシステムも搭載していますので、トラクションをかけた走りもしっかり行え、E-BIKEの特性もしっかり体験でき、シマノユニットを搭載したE-BIKEにとって大きまメリットとなっています。登り、下りでペダリングをしてもサスペンションに大きく吸収されずにペダルに加わった力をしっかりタイヤへ力を伝えてくれるのでしっかり、前へ動いてくれます。
ドライブユニットはSHIMANO製(DU-E8080)を使い、極力内装ケーブル化しケーブルもフロントからリアにわたる箇所のみ見え、ハードなマウンテンバイクライドにも支障が出ない様に考えられた構造となっているのが、さすがのSANTACRUZ。504Whのバッテリーで長いトレイルライドにも十分に使えるありがたい仕様。
そして、E-BIKEとして目立つことのないバッテリー。ダウンチューブに入っていますが見た目にもバッテリーを積んでいる違和感はありません。
試乗をした印象でまず感じたのはアシスト力が強い印象です。アシストは、ECO、NOMAL、SPORTの3段階から選べます。SPORTはペダルの上に足を置いていたらバイクがグイグイ進む感じ。パワー感は楽しい。登り返しなんてあればペダルを一瞬回せばアシストしてくれるので登れていきそうです。NOMALでもしっかりアシストを感じるので、トレイルまでのアプローチにはこのNORMALで走るのが良さそうです。ECOは斜度が無い時に使うのが主なイメージでした。
そして今回はブレーキパッドもE-BIKE用へ変更しているので、ブレーキングもしっかり効いていましたので、流れる感じも一切受けませんでした。これはEBIKEではないMTBにもつかえそうな気がしました。
SANTACRUZからも目が離せません!!
~当店の新型コロナウイルス感染症症防止対策について~
~営業日について~
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加えて3月17日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook
2021.Feb. 9
スポーツタイプの電動自転車である、E-BIKE。最近になりその認知度が少しずつ上がってきました。今の環境化では特に自転車の普及が上がっており、その中でも電動自転車であるE-BIKEはその需要が非常に高いです。そんな今現在の環境でオススメしたいのが、SPECIALIZEDが発売するE-BIKEである VADO SLです。
電動自転車とは思えない程スッキリしたシルエットをしており、それでいて最大で130キロ走れるだけのバッテリーを搭載しています。それを可能にしているのが自社開発により他社メーカーよりも2キロ程軽いモーターであるSL1.1システムです。その特徴は一般的な電動自転車よりもとても静かな駆動音、1.95キロと軽量なモーター、そしてライダーのパワーを最大240Wまで増幅してくれるモーターです。
そして一番の特徴なのがとても自然なアシストでサポートをしてくれる点です。一般的な電動自転車は踏み込んだ瞬間に一気に進む感覚がありますが、このVADOに関してはそれがありません。ペダルの回転数、(ケイデンス)が一定数に達した時にアシストが自然とサポートしてくれる感覚で乗る事が出来ます。そう聞くと回転数が一定にならないとサポートされないの?、と思う方も居るかもしれませんが、そうではなく、回転数が一定に達した時にモーターが発揮してくれる最大限のサポートでアシストしてくれる物になっています。
そしてこのVADOはアシストレベルを最大3段階から選ぶ事が出来る機能が付いています。100%でアシストしてくれるTURBOモード、60%のSPORTモード、30%のECOモードです。100%であれば近所の急な坂道でも楽々登る事が出来ますし、平らな道であればECOモードでも十分走る事が出来るので、バッテリーの節約にも繋がります。そのアシストレベルの変更も手元のスイッチで簡単に出来るのでとてもスムーズです。
そして専用アプリであるMission Controlをダウンロードして頂くとそのアシストのレベルを自分の好きな様に変更する事も出来ます。30%のアシストであるECOモードを40%にしてみたり100%のアシストを80%にしてみたりと選ぶ事も出来たりするのでバッテリーの節約や、自分の走り方に合わせてみても面白いと思います。このアプリは他にも走行距離や、バッテリー残量の自動確認、そしてシステムに不具合が出た時の対処もアプリで確認する事が出来ます。そんなサービス、アプリがあるので何かあった時も安心して乗る事が出来る点でもこのVADOはとてもオススメです。
そんなVADOですがオーソドックスなVADO SL 4.0と泥除け、フェンダー、スタンドが標準で付いたVADO SL 4.0 EQがあります。自分の乗り方、使う用途によって選べるラインナップが豊富なので気になる方はご相談下さい。
~スタッフが乗ってきました~
まず気になったのは、モーター音の静かさ。それぞれのアシストでECOは30%、SPORTは60%、TURBOで100%のアシストモードを設定し走行していましたが、走行中にモーター音が気になる事無く走れていたのもE-BIKEという事を忘れさせてくれた大きな要因の1つ。このアシストの比率も専用アプリから変更できるので自分に合ったカスタムも楽しめます。
肝心な上りでは、ECO・SPORT・TURBOと試しましたが、一度TURBOモードを味わうとECO・SPORTモードには戻れません。ここが私の弱いところ。脚力がついた気になれます。斜度によってアシストモードを切る変えるのも楽しめます。また、坂の途中で信号待ちからのスタートも、やや軽めのギアからスタートしたらすぐにアシストが効いてくれます。それは登りがきつくなってくるとペダルの回転数が少なくなります。その少なくなってきた時にしっかりアシストが効いてくれますので、その回転数にすぐに到達できるギアでスタートするのがポイントです。一番きつい時にアシストが効く感じなので、大助かりです。まさにスーパーマン。余裕のある走りを登りで楽しめます。
これは、登りが楽しくなりますというか登りを登と感じさせてくれません。平地と同じ感じで登れてしまいます。スポーツバイクとはまた違う新しい自転車の感じです。自社製のモーターユニットが軽さを際立たせてくれています。スペシャライズドにしかできないE-BIKEです。
当店にはVADO4.0SLの試乗車をご用意しております。まずは乗ってみて頂けると言葉では伝わり切れない楽しさを感じていただけると思います。(ご利用には身分証が必要です)
ご利用お待ちしております。
~当店の新型コロナウイルス感染症症防止対策について~
~営業日について~
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加えて2月10日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook Facebook
2021.Feb. 2
SPECIALIZEDが発売するクロスバイク SIRRUS 2.0。通勤や通学、フィットネスなどの目的で選ぶ事の出来るSIRRUS 2.0はとても人気があります。クロスバイクが欲しい、そんな方にとてもオススメ出来るバイクです。
その中でもリーズナブルな価格でとても人気の高いのがSIRUUS 2.0だと思います。アルミ合金フレームにスチールのフロントフォークと強度も高く、コンポーネントに関してもShimanoを搭載しています。そして最近はもう主流になった、より安定した制動力のある油圧ディスクブレーキモデルになっています。坂道での減速のしやすさ、急な雨の中でもしっかりと止まってくれ、その上でレバーを引くタッチもとても軽いです。一度ディスクブレーキモデルに乗るとその良さを体感出来ると思います。
変速に関してもフロントギアが2枚リアが8枚付いてます。平坦は颯爽と走りたい方は勿論、苦し坂道でも対応出来るギアが付いているので、このSIRRUSなら自分が行きたい所に確実に連れてってくれます。
そして最初に付いているタイヤサイズは32Cと十分太いですが、最大42Cまで対応しています。より安定し、乗り心地を重視したい方や少し荒れた道を走ってみたい、そんな方にも対応出来る仕様となっています。
そしてカラーリングに関しても3種類からお選び頂けます。落ち着きのあるマットブラック、そして光沢があり少し黄緑色が入ったイエロー、そして朱色の様なオレンジです。当店には今現在、ブラック、イエローがあります。どれも人気があるカラーで、実車と写真ではまた印象が違うので気になる方は是非店頭にお越し下さい。
当店の新型コロナウイルス感染症症防止対策について~
~営業日について~
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加えて2月3日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook Facebook
2021.Jan. 22
普段の日常に少し刺激を受けたい、そんな方にオススメなバイクがP.3です。
このフリースタイルハードテイルはスケートパーク、ハードトレイル、ストリートとあらゆる場面を得意とするバイクです。そんな多彩な遊び方を出来るバイクとだけあって、ジャンプもしっかり遊べるMTBです。
体の下でバイクを操る為に余裕のあるコックピットや、スケートパークのあらゆるセクションで引っ掛かりにくくするための短めのホイールベース。それによりバイクの剛性が高くなるだけでなく、技を決める時によりクイックな走りが出来る様になっています。
そしてそんな様々な技を空中で決めた後、安全に着地する為にフレーム自体の強度なども高くなくてはいけません。より強度があり高品質なアルミフレームはテーパーヘッドチューブを使う事によりフロントエンドを強化しています。他にもホリゾンタルドロップアウトと内蔵型のチェーンテンショナーがアクション後の激しい着地をも安定させてくれます。このバイクなら思う存分技を磨く事が出来ます。
パーツに関しても思う存分遊べる為の仕様になっています。フロントフォ―クに関してはROCK SHOX PIKE DJ が装備されています。ジャンプ後の着地でも十分踏ん張ってくれるので技を練習する際でも安心です。そして軽量でシンプルな調整のエアースプリングモデルであるSolo Airスプリング。PIKE DJを単品で販売だと¥115.500(税抜)となりますので、すでにこのフォークが投入されています。
フレーム、パーツ、ジオメトリーなど全てが刺激を求める方が満足出来るだけの最高のバイクに仕上がっています。
そしてカラーリングも最高にかっこいいです。グロススモーク/レッドウッド。光沢のあるグレーにフレームにロゴなどが赤で差し色になっているので、シンプルながらも遊び心のバイクになっています。
そんな様々な遊び方を楽しめるバイク。日々の日常に刺激を求めたい、そんな方に是非乗って頂きたい一台となっているので気になる方は是非店頭にお越しください。
SPECIALIZED P3 ¥198.000(税抜)
~当店の新型コロナウイルス感染症症防止対策について~
~営業日について~
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加えて2月3日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.comFacebook
2020.Dec. 12
NEW マウンテンバイク「STATUS 160 」と「STATUS 140」!
Status 140
Status 160
まず目に飛び込んでくるのは、SPECIALIZEDの製品でありながら「SPECIALIZED」のロゴが全く見当たりません!それは、ブランドを気にしないでいいバイクに乗ってもらいたいというSPECIALIZEDからのコンセプトに沿うデザインの為、全くSPECIALIZDロゴが入っていません。(ダウンチューブにSTATUSの文字だけ)なんともうれしいコンセプト。デカールで楽しめそうですね。
そしてSTATUS140・STATUS160共に、FOXのフロントフォークとリアサスペンションが入っています。Factory,Performance,Rhythmと3種のグレードがある中のRhythmでありながら前後共にFOXフォークがインストールされている完成車は珍しいです。
こちらのSTATUSはサスペンションの動く量の違うバイクとなります。140mmストロークか、160mmストロークか。皆さんもどちらの選択にするか迷うところだと思います。今まで、どちらのストローク量のMTBを乗ってきた私でも購入時は迷います。
例えば、富士見パノラマやふじてんや岩岳と言った常設コースで遊ぶのがメインという事でしたら160mmストロークがおすすめ。しかし、常設コースには遊びに行くけどジャンプしたりスピードを上げないで走りますと言う方は140mmでも遊べます。どちらのバイクでも楽しく乗れる事は、大前提で決まっていますので余計に迷うところ。
色で決める!と言う方もいれば、160mmストロークの方が安心と感じる方もいます。いやいや、140mmで楽しみたい!という方も多いはず。どこで走る事が多いかを考えて選択頂けるといいかと感じます。私はサスペンションの恩恵を受けて走りたいので160mmの選択ですが、コースによって使い分けたいなんて贅沢な考えも出てきてしまいます。
実はこのSTATUSは前後のホイール径が異経となっています。フロントに29インチ・リアに27.5インチを使っています。この仕様は「マレット」と呼ばれる仕様になっています。フロントを29インチにする事で、走破性や安定性を向上させ、27.5インチホイールを使う事で旋回性や操作性を向上させています。まだまだMTBでは新しい前後異経ですが、今後多くなってくる可能性もあります。
ヘッドアングルはSTATUS160はLOWBBで63.2°、Highで63.7°となっていますので下りを十分に楽しめる仕様になっています。S3サイズでREACH(LOW)462mmとなんともジャストな数値なのも魅力。
STATUS140は、下りも楽しみますが各セクションを楽しみながら下りを楽しむイメージ。LOWBBで63.7°、Highで64.2°となっています。160ほど寝ていないのでスピードを求めず、楽しみたい方向きです。(スピードは出てしまうと思いますが)こちらもS3サイズでREACH(LOW)が465mmとなっています。
個人的には160と140の2台体制で楽しみたくなる状況です。
サイズ感が今までのMTBと少し違いますのでご注意を。
また、このSTATUSは価格も魅力!
・STATUS 140 ¥280.000(税抜)
・STATUS 160 ¥280.000(税抜)
とおすすめの価格となっています。
もちろん店頭でご用意できています。実際に跨いでみる事も可能です。
皆様のご来店をお待ちしております。
緊急事態宣言解除後の対応について
GROVE青葉台 住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
上記に加え12月16日(水)もお休みさせて頂きます。
GROVE青葉台FACEBOOK
GROVE青葉台instagram
Email : info@groveaobadai.com