2020.Aug. 3
まず、マウンテンバイクには、リジットとフルサスが存在し、それぞれの中にさらにカテゴリーに分かれたマウンテンバイクが存在します。今回は、フルサスの中のエンデューロ系バイクのお話。
このエンデューロバイクが出てくる前には、トレイルバイク・フリーライドバイク・ダウンヒルバイクと大きく分けてカテゴリーがありました。そしてフリーライドバイクが近年になって、エンデューロバイクと呼ばれてきています。大半はバイクのストローク量等でどのような使用用途に対応しているのか別れてきてます。
トレイルバイクは140mmくらいまでバイク、ダウンヒルは180mm以上のバイクを大まかには指しています。そしてその間が「エンデューロバイク」となっています。競技的にはダウンヒルの下りの楽しみとトレイルライドの持久力が必要になる競技となります。
バイクの特徴は下りだけではなく登りにも効率良く走れるように設計されていますのでまさにトレイルライドも楽しめてダウンヒルも楽しめるオールラウンドに遊びを満喫できるバイクがエンデューロバイクとなっています。
またホイールのサイズが大きくなっている事も影響し、26インチの時よりもさらに余裕のあるライドが楽しめる様になっています。現在は26インチホイールは限られたモデルのみとなり27.5インチサイズや29インチサイズが主流となっています。
富士見やふじてんなどでライドを楽しむなら、エンデューロ系バイクがおすすめです。初めはゆっくり走っていても、走りなれたらスピード域が上がってきます。そんな時にあったらいいのがサスペンションで助かるのがストローク量です。
そこでおすすめしたいのがこちらのモデル。

当店おすすめは27.5インチホイールを搭載した「KONA Process153」フロント160mmストローク、リア153mmストロークです。しかも手元のレバーでサドルの高さを上下させることが出来る機構が付いています。定価¥325.000 →GROVE青葉台 PRICE!

29インチホイールでありながら、フロント140mmストロークでリア134mmストローク。29インチホイールの恩恵を抜群に感じて頂けるサスペンションバイク。トレイルライドから富士見パノラマやふじてんでも楽しく遊べる1台です。定価¥275.000→GROVE青葉台PRICE!

29インチホイールのエンデューロバイクのおすすめはこちら!SPECIALIZEDのSTUMPJUMPER。フロント150mmストロークのリア140mmストローク。29インチホイールで安定感を楽しみながら富士見パノラマやふじてんを楽しめるバイク。¥370.000→GROVE青葉台PRICE!
昔はスキー場と限られたところでしか遊べなかったマウンテンバイクですが、近年は1年を通して遊ぶ事が出来る様になっています。スキルアップを出来るところや自然の地形を生かしトレイルライドが出来るところ。春から秋にかけてだけ遊ぶことの出来るスポーツではなく春夏秋冬通して遊べるのがマウンテンバイクです。

GROVE青葉台
住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 11:00∼20:00
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業致します)
Email : info@groveaobadai.com