2023.Jan. 17

STAMPJUMPER ALLOY
Color:SATIN BLACK / SMOKE Size:S3
¥324,500(税込)
世界で初めて市販量産として発売をしたMTBの先駆けの車体「STAMPJUMPER」
その中でも最も価格が抑えられスタンプジャンパーのベースとなる車体が「STAMPJUMPER ALLOY」です。
マット質をベースとしてロゴはワントーン落としたブラックのカラーリングは洗練された落ち着きのあるかっこ良さを醸し出しています。汚れが目立たないのもポイントですね。
サスペンションの入り量であるストロークはフロント140mm、リア130mmのトレイルバイクとして他社を引きつけない、スタンプジャンパーは確固たるポジションを築いています。
初めてマウンテンバイクを購入される方から「フルサスペンションまでは必要ないかな」とよく聞きます。しかし初めてだからこそリアにサスペンションがある事による安心感や、自分が前後にどのくらいプッシュを入れたのか沈み込みや感覚でつかむ事ができるハードテイルには無いフルサスペンション特有のメリットです。

スタンプジャンパーの最大の特徴である左右非対称のフレームデザインはアルミでも健在。溶接痕を見ると滑らかなビートが美しく見た目はもちろん、耐久性をも最大限まで高めています。
重量は実寸で「17kg」アルミにもかかわらず軽量性を犠牲にせず登りやパーク、トレイルまでの街中でもフルサスペンションの重さを感じる事無くペダルをこいだ分だけしっかりと登ってくれます。

フロントフォークのROCKSHOX「35 Silver」
上位モデルであるPIKEやLYRIKと同じ径のアッパーチューブが採用されたがっしりとした安定感のある下りをサポートしてくれます。

リアサスペンションはフロントフォークとは違うブランドが装備されています。だからといって使えないパーツということは無く、前後共にエアサスペンションでオープンロック・リバウンド調整が搭載されている。これからマウンテンバイクを始められる方におすすめのパーツ構成です。

ブレーキはコストパフォーマンスを高めるためにTektro「Gemini Comp」が採用されています。制動力を決めるローター径は上位モデルと同じですがブレーキパッドを押すパーツが2ピストンなので、タッチ感やブレーキのコントロール性は4ピストンと比べると劣っています。ブレーキコントロールが良いと安全性を高める事はもちろんのこと、ブレーキングという技術力の向上は段違いだと思います。いつかはアップグレードをしたいパーツです。

しかし、この価格帯で前後共にエアサスペンション・SRAM「SX Eagle」1×12速・さらにドロッパーシートポストが標準装備されているのですぐにでもトレイルライドへ出かける準備が整っています。
【 こんな方におすすめ 】
初めてのマウンテンバイクを検討されている方に「STAMPJUMPER ALLOY」とてもおすすめです。
マウンテンバイクを始めるうえで必要なものは予想以上にあります。
初めてで「何が必要かわからない」。そんな方は是非当店へご来店下さい。最高の車体とアイテムをご提案させていただきます。
皆様のご来店お待ちしております。
下記バナーよりその他のマウンテンバイクの在庫状況が確認できます。

GROVE青葉台
住所 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘4-9
TEL : 045-530-5580
FAX : 045-530-5581
営業時間 : 12:00∼19:00
定休日 : 水曜日・木曜日(祝祭日は営業致します)
Email : info@groveaobadai.com